部活動トップ > 学校生活 > 部活動ダンス部 清心ダンス部は「いつも笑顔で 心はひとつ」をスローガンに中学生と高校生が合同で活動をしています。 公立の中学校にはダンス部が無いため、本格的に創作ダンスを学べる唯一の学校です。また、高校生と一緒に創作や練習を行うことで、レベルの高い練習を行うことが出来ます。 バスケットボール部 中高合同で練習しています。そのためか、中学生の伸びが早く、各種大会で初優勝するなど、県内でもベスト4に入る活躍をしています。「走るバスケット」と「強力なディフェンス」をモットーに日々精一杯練習に励んでいます。 ソフトテニス部 中学ソフトテニス部と高校ソフトテニス部が同じコートで練習しています。入部したての時期は外部コーチと顧問,上級生と一緒に基礎をがっちりと固めます。平日は基礎練習、土曜日には試合形式の練習や他校との練習試合を行い、お互いを刺激し、技術を高めあっています。 華道部 「いけばな」は自然を深くみつめた日本人のこころが生み出した他の国にはないものです。生活環境が変化し、本当の自然に触れる機会が少なくなりつつある今日、生きた草花にふれ自然を愛するこころを養いましょう。 部員 高校生2名 中 合唱部6名の新入部員を迎え、部長からの「1、オン・オフの切り替えをきちんと!」、「2、みんなで仲良く!」、「3、時には厳しく、基本は楽しく!」の挨拶で今年も新潟清心学園合唱部がスタートしました。 ”まるで家族(ファミリー)みた美術部 美術部は、中学生、高校生合同の部活です。デッサン、水彩画、油絵、イラストなどの絵画から、粘土などを使った造形作品まで幅広いジャンルでそれぞれが自分にあった制作をしています。 主なイベントとして、9月に行われる清心祭では、 ESS部 ネイティブの先生から英語の楽しさや異文化を学ぶ部活動です。アメリカやイギリスの伝統的な行事やゲームを実際に行ったり、英会話を学ぶ機会も設けています。また学園説明会やキッズ・スピーチコンテストのお手伝いを行うこともあり、部 軽音部 高2は2バンド、高1は2バンドあり、それぞれ練習日を決め、新入生歓迎会、文化祭、三送会などでのステージ発表に向けて練習しています。ボーカル、ギター・ベース、ドラム、キーボードなど担当を決め、1曲を創りあげる楽しい部活です ハンドベル部 ハンドベルはもともと教会音楽から作られた楽器であり、大会などでお互いの演奏を競うことはしません。そうしたことから、私たちハンドベル部も、様々なイベントに参加し、校外でも数多く演奏し、ハンドベルの音楽を多くの皆様に聴いてい 茶道部 裏千家の関根宗紀先生のご指導のもと、始めて間もない生徒は割稽古を中心に、上級生はお茶会を意識した通し稽古をしています。年に数回、部内で、または外部に向けてお茶会をおこなっています。 部員 高校生12名 中学生14名 (