天文同好会

こんにちは。天文同好会です。私たちの合言葉は「希望の星を掲げよう」。天文への理解を深め、星空のロマンや感動を分かち合うことを目的に、天体望遠鏡を用いた星空観測会や、天体写真の撮影会を行っています。新潟県立自然科学館など、校外の大型望遠鏡やプラネタリウムなどを備えた施設に出かけることもあります。「天文を楽しむ」ことを主眼に置いた、明るく楽しく、アットホームな同好会を目指しています。
部員
- 高校生 6名 (高校生のみ)
顧問
- 蒲澤 猛 先生
活動場所
- 屋外
- 屋内の場合は中学理科
活動日
- 毎週水曜日 18:00〜
- 天候および天体イベントにより、他の曜日に変更することもあります。
年間活動計画
- 平日は、定期的に星空観測会をおこなう。
- 県立自然科学館のプラネタリウムや各種イベントに参加する。
- 合宿での星空撮影会、観測会を行なう。
- 撮影した写真や観測機器を清心祭で展示する。